top of page
  • 執筆者の写真うらのりょうた

館山市〜館山城のまち〜

房総半島南部最大の港湾都市である館山市(たてやまし)。

中心地には大型店が林立

里見氏の城下町として栄え、小説・里見八犬伝の舞台にもなりました。


「大福寺(だいふくじ)」は切り立った山の中腹にあることから「崖観音」の異名も。

大福寺

館山城や大福寺からは海が見える風光明媚なまちです。

大福寺から

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
D64D0C75-5AD6-43F6-B274-F5D4DBC50C4C.jpe
日本1718景とは

日本の全市町村の魅力を端的にわかりやすく伝え、

→行きたい!と思っていただき、

→日本を盛り上げる!

これこそがこのサイトの目的です。

かっこよく言えば「地方創生」です。

 

もっと読む

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon
bottom of page